我が家のトイプードル

トイプードルのGOKUの写真

我が家の愛犬、ゴクウとの生活が始まったのは今から約9年前。三男が幼稚園生の頃、「犬を飼いたい」と言い出したのがきっかけでした。そういえば、家内の実家にもかつてチップというミニ柴犬がいました。結婚の挨拶に伺った際、最初は足にかみつかれましたが(笑)、すぐになついてくれたのを思い出します。

ゴクウは千葉県茂原にあるブリーダーさんの元で生まれました。家内と三男の3人で訪れた際、大きなログハウスの中を元気に駆け回る子犬たち。その中で一番勢いよく飛びついてきたのがゴクウでした。家内にはその姿が孫悟空のように見えたそうで、名前が「ゴクウ」に決まりました。

そんなゴクウも、今年で9歳。犬の年齢に7を掛けると人間の年齢に相当すると聞いたことがありますが、63歳?! とてもそんな風には見えません。今でも家の中を元気に駆け回り、子犬のようです。

ブリーダーさんからは「食事と散歩が大事」と教わり、今でもドッグフードを25グラムきっちり守っています。

一方、私はお正月以降、なぜか食欲が増進し、最近ご飯の後のプラスワンをしてしまってやばいです。ゴクウにじっと見つめられ思わず目を逸らしてしまう自分がそこにいました。

    我が家のトイプードル” に対して6件のコメントがあります。

    1. kimhatt より:

      貴方も食事を管理しないと体重が
      少しずつ増えていきますよ
      営業まんはでぶっちょでない方が…

      1. HATTO COMPANY より:

        貴重なご意見ありがとうございます。気を付けます!

    2. より:

      ゴクウ可愛い奥さんは好きだってんでしょうかね!

      1. HATTO COMPANY より:

        家内に一番なついています(笑)

    3. A.Shepp より:

      愛犬は子供と共にいつのまにか成長しますよね。
      動物を可愛がる気持ちを大切に子供達が立派に成長する過程は人生の宝物だと思います。

      1. HATTO COMPANY より:

        本当にその通りですね。あっという間に変化してしまうので今を大事にしたいですね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です