【業界調査レポート】東京都心主要再開発エリア概観 〜ヒルズとミッドタウン〜
東京都心を歩いていると、想像以上に多くの場所で再開発工事が行われていることに驚きの念を隠せない。なかでも特に大規模な複合開発は、人流や周辺の不動産価格にも大きな影響を及ぼしている。本稿では、森ビル株式会社による「ヒルズ...Read More→
営業開始のお知らせ
HATTO COMPANY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:服部晃彦)は、2025年5月2日付で東京都知事より宅地建物取引業免許(東京都知事(1)第112208号)を取得し、同日より不動産事業を正式に開始いたしまし...Read More→
気候が変われば不動産も変わる
我が家では8年ほど前にセールで買ったGoogleスピーカーを今でも重宝している。毎朝「オッケーGoogle、今日の天気は」と聞くのが日課だ。 「晴れです。最高気温は25度です。」 え? 確かに昨日も暖かかったがまだ4月中...Read More→
「日本のコメ関税は700%」って本当?
アメリカのトランプ大統領が「日本は米に700%の関税をかけている」と発言し話題になりました。一方、日本側からは「それは事実と違う」との反論もあります。真実はどっちなのか。気になりすぎて落ち着かないので調べてみました(笑)...Read More→
重要!不動産をお持ちの方へ―不動産登記のルールが変わります
2026年4月から住所変更等の登記が義務化されます! 氏名や住所が変わった場合、2年以内に登記を更新することが法律で義務づけられます。違反すると過料(罰則)の対象になる可能性があるので注意が必要です。しかし、あらかじめ「...Read More→
驚愕の物価上昇の波、金利動向とフラット35
原材料価格や物流コストの高騰を受け、企業の値上げが加速しています。食品、エネルギー、サービス業まで、その影響は広範囲に及んでいます。ファストフード大手のマクドナルドは「チキンマックナゲット」「ダブルチーズバーガー」など、...Read More→
宅建業免許申請までの道のりとその味わい
2025年3月3日(月)、宅建業免許申請に必要な準備が整ったため、東京都庁へ訪問した。そしてついに手続きが完了。あとは審査を待つのみ。感無量だ。 振り返ればそれなりに長い道のりだった。宅建士の試験を受けたのが昨年10月、...Read More→
トイプードルの長髪大作戦
昨年10月頃、ゴクウ(トイプードル)のトリミングサロンの予約がなかなか取れず、ワンコ業界にも人手不足の波が押し寄せているのかと実感するも、容赦なく伸びてくるゴクウの毛。いつもの縮れ毛が伸びてくると徐々に直毛に……ふと、ト...Read More→
戸建て住宅の建築もしくはリフォームを検討している方へ ~2025年4月から「建築確認」が必要な範囲が拡大します ~
先日、久しぶりに千葉の実家へ帰省しました。築50年が経つ家は懐かしさとともに、年月の重みを感じさせるものになっていました。もし仮に将来リフォームするとしたら、どの程度手を入れるべきか、費用はどれくらいかかるのか等いろんな...Read More→
【金利動向】住宅ローン(フラット35)
住宅ローン金利動向 2025年2月の【フラット35】最低金利*は、前月の1.86%から0.03%上昇し、1.89%となりました。 1年前の1.82%からだと0.07%の上昇幅となっており、緩やかながら上昇基調が続いていま...Read More→